3人目出産直後、つまり人工股関節置換術を受ける約6年前になります。
先天性臼蓋形成不全と分かったのは三人目出産直後。
先天性臼蓋形成不全なので生まれつきのものです。
人工股関節置換術を行う多くの方は私よりも年上の方が多いと思います。
なぜ、人より少し早く人工股関節になったのか自分で分析してみました。
もしかしたらもう少し手術をするのを遅らせる事ができたのではないか。
少しでも誰かのためのヒントになればいいなと思い
まずは、私の経過を書いて行こうと思います。
- 大人になるまで
- 一人目出産
- 二人目出産
- 三人目出産直後
- まとめ
大人になるまで
私が先天性臼蓋形成不全と知ったのは三人目出産直後なので
大人になるまでは全く自分が股関節の病気だとは1%も思いませんでした。
運動が得意な訳ではありませんでしたが、子供の頃から
外で遊ぶのが大好きでよく外で遊んでいる子供でした。
中学生では運動部に入り、毎日の朝練、授業後の部活、土日も部活と
活発に動いていましたが、股関節が痛むような事はありませんでした。
高校~社会人になるまでは立ち仕事のバイトもしましたが、
股関節が痛むということは一度も感じた事はありません。
子供の頃から活発に動いていました。
一人目出産
人工股関節置換術を行う日から約12年前。
一人目を出産しました。
この頃も股関節の痛みは全くなく育児に専念してました。
ですが、今から思えばこの辺りから股関節に
大きな負担がかかっていたのです。
私の旦那は育児を手伝わないモンスター夫だったのです。
いわゆるワンオペ育児ってやつです。
オムツも汚いから替えたくない。
泣いていても抱っこもしない。
最近のパパさん達は抱っこ紐をしてお散歩したりする姿を見かけますが、
うちの旦那は一回も抱っこ紐の姿を見たことがありません。
お風呂もほんとに数回だけ写真撮影の為に入れる。
こんな感じで育児はほぼ私一人でやってきました。
そして一人目の子供がかなり手がかかる子供で
小さい頃は、ほぼ一日抱っこしてる日もありました。
こんな日々を送っていたので自分では気が付かない水面下で
股関節がどんどん悪化していったのだと思います。
二人目出産
人工股関節置換術を行う日から約10年前。
二人目を出産しました。
この時も我が家の夫は育児を手伝わないモンスター夫。
オムツ替え、お風呂、日々の育児は全て私一人で。
ワンオペ育児です。
この頃はまだ一人目も手がかかっていたので
どちらかを抱っこしていたりと育児が大変でした。
買い物もほぼ私がしていました。
スーパーからの帰り道なんて下の子を抱っこ紐か、ベビーカー
その上、重たい荷物を持ったりしていたので
いよいよ股関節が痛くなり始めました。
長い時間抱っこしていると痛くなったり、
重たい荷物を持つと股関節が痛くなったり、
長時間歩いていると痛くもなりました。
ですが・・・
この時はまさか自分が股関節の病気だとは思っていなかったので
ずっと出産によって骨盤の位置がずれて痛いのかな・・・。
しばらくするときっと治るよね・・・。と不安な気持ちを抱えながらも
病院には行かずに毎日過ごしてました。
三人目出産直後
人工股関節置換術を行う日から約5年前。
私は三人目を出産しました。
出産後、退院してきてからまもなくの事・・・
徐々に歩くのだけでも股関節が痛くなってきてしまいました。
赤ちゃんを抱っこしながら歩く事が困難に。
これはまずいと思いましたが、きっと骨盤がずれているのかな??
とりあえず整形外科に行ってみようという軽い気持ちで受診。
レントゲンを撮った結果
両側先天性臼蓋形成不全と診断されました。
この時には既に進行していて大きな骨嚢胞もあり
先生からは、レントゲン上だけだとすぐに人工股関節にした方が
いいぐらいのレベルです。と言われました。
まだ小さい子供もいるし、すぐには手術の決断はできなかったので
この時は温存療法を選ぶことにしました。
まとめ
臼蓋形成不全や股関節の病気は、妊娠出産によって
体重が負荷になる時に症状が出てきやすくなるそうです。
私も出産によって気が付きました。
妊婦さんや、出産された方で少しでも股関節が痛いと感じた方は
出産後にでも一度整形外科でレントゲンを撮るのを
おススメします。
自分の病気が判明するだけで、できるだけ股関節に負担のない
動きや、日々の日常動作を気を付ければ自分の股関節を
守ることができるからです。
私が今となって後悔している事は二人目出産後に
骨盤が痛いのかなと勘違いしていたあの頃一度
整形外科にかかってレントゲンを撮っていたら
もう少し自分の股関節を守れたのではないかなと思います。
大丈夫だろうと軽く考えずに一度整形外科に受診してみてください。
コメント